Presencing Somatics Trillium Institute Japan

Manual Therapy for Personal Transformation
ボディワーカーのためのエステティクス Aesthetics for Bodyworkers
ボディワーカーのためのエステティクス Aesthetics for Bodyworkers
エステティクス リラックス vs 張りをつくる
このクラスでは、リラックスとより若々しさのある表情を生み出すため、顔の筋や結合組織への様々な効果的な働きかけを導入していきます。
一般にエステティックでは、筋を使いすぎることや年齢によって垂れ下がるものだという信念があります。私たちは、顔が加齢することの原因となるストレスや心配という表面下の条件を探っていきます。私たちは、起きている時間だけではなく眠っている時でさえ、ストレスをどうにかしようと噛む筋を使っています。言い方を変えるなら、「問題を噛み砕く」わけです。そうすると、歯を砕いてしまうだけではなく顔の筋を歪めてしまうことにもなるのです。強張った顔の筋により、身体の他の数多くの部位に影響が与えられかねません。首(肩こり、筋張った首・デコルテ、筋肉の突出など)、喉(嚥下の問題や「二重顎」・しわ)、そして腰(顎からの腰痛、腰部に表れる症状)などへの影響は大変よく見られるものです。
ソマティクスを用いてクライエントに感じ方を学んでもらい、ストレスフルな症状を解放することを体得してもらうようになりましょう。そのためにも、まずはプラクティショナであるあなたがクラス内で体験されることになります。
ボディワークは身体を「なおす」もの、「治療」するもので、エステティクスはエステティシャンの仕事、と思っていませんか。実は、ボディワークこそ美しさを真に追求できる道でもあることを、このクラスで実感して下さい。
このクラスでは、道具や化粧品は用いません。私たちの手と感覚、言葉、クライエントとの関係性が必要な道具です。また、痛みや不快感、「痛気持ちいい」もありません。心地よさこそが美しさの鍵となるのです。
本来の美しさとは、そもそも何を指すのでしょうか。私たちは、単に見かけや外面だけの美しさを考えてはいません。それはむしろ、このクラス(ひいては他のプレゼンシングソマティクスで扱う全ての内容)で探求する核心とつながっています。つまり、その人本来の姿、存在そのものが外に現れてくる状態、それこそが本来の美しさなのです。そこには、年齢や骨格、外面的な価値判断などは一切関与しません。その本来の美しさが表れているのを一目目にしたなら、誰もがその人の美しさ、存在そのものの輝きに驚き、喜びとともにその人を受け入れることでしょう。そしてそれを迎える人にも、その美しさが心に宿り、表面に現れ出てくるようになるのです。
クラスでは、そうした本来の美についての講義とともに、私たちのものの見方や価値判断、人との関わり方にも言及します。それによって施術者としてのあり方にも注意を向けられるようになり、施述をする側の真のあり方と美しさに気づけるようなヒントを差し上げます。
具体的な技術は、プレゼンシング ソマティクスの中でも特にディコンプレッション ソマティクス III で扱うデコルテから上、首喉頭部への柔らかで心地よい施述が選ばれています。顔の筋、眼筋群、噛むための筋と顎の関係、頭部の筋や、眼精疲労と表情筋の強張り、顎とストレスについても扱います。さらに他のクラスではあまり扱うことのないクレニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)に基づく頭部のための細やかな技術、サイド ライイング ソマティクス(SLS)で用いるたいへんユニークな顔への働きかけ、首やデコルテ、肩とも関連する動きなど、まさに盛りだくさんの内容です。
さらに、言葉を用いた部分も重要です、クライエントが自分自身に対する捉え方をリセットするためにも、身体を内側から感じ取り、施述で触れられる感覚、動き、変化を感覚できるようになることこそが大きな変化を促します。その際に、施術者が言葉を用いてクライエントの意識を向けられるように力づけ、クライエントは自分の感覚を言葉に紡ぐことで感覚意識が開いていきます。クライエントは、ここで本来の自分自身の内にある穏やかさ、よろこび、愛情や光輝く部分を感得し、それが外側に現れてきます。
この美しさがあらわれでる瞬間は、クライエントにとってもそしてまさに施術者にとっても奇跡のようです。このよろこびを手渡せるようになるのが楽しくてたまらない手技となっていきます。
今回は、今までのクラスでは扱いきれなかったクライエントのための意識の持ち方やエクササイズ、クライエントが自分の美しさを忘れずにいるための工夫やアドヴァイスなども含めた内容です。今までクラスを取られた方々も、復習を兼ねて受講されることで自分自身がもう一度自分の美しさを思い出し、感じ取り、人に伝え、さらにアドヴァイスをできるという次のステップにも入って行けることでしょう。
この楽しくて、穏やかで、驚きに満ちた美しい時間にぜひご参加下さい。この美しさは、もちろん男性にも実践できる、人間の本質へのアプローチです。あなたのために、クライエントのために、家族のために、年齢を問わない美しさの旅を共に楽しみましょう!
開催日時:2018年1月17日(水)9:00-18:00
会場:世田谷区(お申込み後に地図等詳細をお送りさせていただいております)
受講料:25,000円
お問い合わせ・お申し込みはこちら
03-3427-5331
- Home ホーム
- プレゼンシング ソマティクスとは
- Schedule クラススケジュール
- Seminar セミナー
- About Us 講師・アシスタント紹介
- Private Session 個人セッション
- サイド-ライイング ソマティクス(SLS)
- ディコンプレッション ソマティクス(DS)
- ディコンプレッション とは
- レイキ マスター(Reiki III)
- Reiki クリニカル レイキ
- Focusing フォーカシング
- Table Talking テーブルトーキング
- ボディワーカーのためのエステティクス
- プレゼンシング ソマティクス認定クラス
- Trager トレガー(R)導入/原理の核心
- ACIM 集中クラス(奇跡講座)
- テーブル トーキングとフォーカシング
- ティーチャー トレーニング
- One-Day Classes1日クラス
- Meditation 瞑想
- ACIM 奇跡講座セミナー
- Verbal Interaction 言葉でのやりとり
- Contact お問い合わせ
- Healing ヒーリング
- 生徒さんの声
- Hi from Jack ジャックより
- エニアグラム I
- 坐骨神経・胸郭出口症候群
- エステティクス 真の美しさとは
- 痛みと恐れ
- 自分自身の原作者となる(自己権威)
- 倫理とスーパーヴィジョン
- 頭・首・目
- セラピストのためのインナーワーク
- ヒーリング I
- 緩和ケアと終末期
- クライエントの役割
- 腰痛
- ケアワーカー・ヒーラーのための瞑想
- 癒されざるヒーラー
- マインドフルネスとプレゼンシング
- 痛みのプレゼンシング
- 高齢者のためのフット(足)ワーク
- プレゼンスの分かち合い
- プレゼンシング エクササイズ
- トレガー 治療的アプローチ
- ソマティクス
- 身体は露呈する
- Home ホーム
- プレゼンシング ソマティクスとは
- Schedule クラススケジュール
- Seminar セミナー
- About Us 講師・アシスタント紹介
- Private Session 個人セッション
- サイド-ライイング ソマティクス(SLS)
- ディコンプレッション ソマティクス(DS)
- ディコンプレッション とは
- レイキ マスター(Reiki III)
- Reiki クリニカル レイキ
- Focusing フォーカシング
- Table Talking テーブルトーキング
- ボディワーカーのためのエステティクス
- プレゼンシング ソマティクス認定クラス
- Trager トレガー(R)導入/原理の核心
- ACIM 集中クラス(奇跡講座)
- テーブル トーキングとフォーカシング
- ティーチャー トレーニング
- One-Day Classes1日クラス
- Meditation 瞑想
- ACIM 奇跡講座セミナー
- Verbal Interaction 言葉でのやりとり
- Contact お問い合わせ
- Healing ヒーリング
- 生徒さんの声
- Hi from Jack ジャックより
- エニアグラム I
- 坐骨神経・胸郭出口症候群
- エステティクス 真の美しさとは
- 痛みと恐れ
- 自分自身の原作者となる(自己権威)
- 倫理とスーパーヴィジョン
- 頭・首・目
- セラピストのためのインナーワーク
- ヒーリング I
- 緩和ケアと終末期
- クライエントの役割
- 腰痛
- ケアワーカー・ヒーラーのための瞑想
- 癒されざるヒーラー
- マインドフルネスとプレゼンシング
- 痛みのプレゼンシング
- 高齢者のためのフット(足)ワーク
- プレゼンスの分かち合い
- プレゼンシング エクササイズ
- トレガー 治療的アプローチ
- ソマティクス
- 身体は露呈する