Presencing Somatics Trillium Institute Japan

Manual Therapy for Personal Transformation
プレゼンシング ソマティクス プラクティショナ 認定クラス
プレゼンシング ソマティクス プラクティショナ 認定クラス
プレゼンシング ソマティクスは三つの部分から構成されています。
・ハンズ-オン ワーク:身体に手を置いて行う手技、方法 手(身体)の用い方など
・言葉によるコミュニケイション:言葉を用いてクライエントとコミュニケイションをする方法、言葉でのやり取りなど
・スピリチュアル(精神性)ワーク:ボディワーカーとして、人間としての精神面を成長させ磨くこと
プレゼンシング ソマティクスは、これらの構成要素をひとつにしたものであり、プラクティショナはすべての要素を学び、技術と概念用いて手技と精神的な修養を実践していることが求められます。
認定クラスでは、これら三分野それぞれのクラス日程を設け、復習や向上とひとりひとりの技量と実践の成果を見て行きます。そしてアドヴァイスはもとより、よりプラクティショナとして学び向上させるべき点や補う必要のある内容に従い、テュートリアル(個人指導)、クラスの再受講またはクラスサポート、セッションの実践・レポート提出、カウンセリングといった提案をし、その人に必要な過程を経た上で認定をすることになります。言うまでもなく、プレゼンシング ソマティクスの概念についての理解を明確に示せるようになる必要があります。
これらのクラスは、今までに上記三分野からのクラスを一定の基準以上修めている必要があります。また、倫理とスーパーヴィジョンは必修とします。
ハンズ-オン ワーク・・・以下のクラスから4クラス以上(必修トレガー導入も含む)
サイド ライイング ソマティクス(SLS) 3クラス
ディコンプレッション ソマティクス(DS) 3クラス
フット ディコンプレッション ソマティクス(FDS)
クリニカル レイキ I-III
トレガー(R)導入・・・必修クラス
言葉によるコミュニケイション・・・以下のクラスから1クラス以上
テーブル トーキング
ボディワーカーのためのフォーカシング
ヴァーバル インタラクション(言葉でのやり取り)
スピリチュアル(精神性)ワーク・・・以下のクラスから1クラス以上
瞑想
人生の主権を手にする
プレゼンシング (クラス、リトリート)
必修クラス
倫理とスーパーヴィジョン
これらのクラス数(単位)を満たした上でそれぞれの分野の復習(査定)クラスを受ける準備が整います。
プレゼンシング ソマティクス 復習クラスについて
上記三分野それぞれのクラスが用意されていますが、すべてを同時に履修する必要はありません。理解度、プレゼンシング ソマティクスの説明、手技や技術のデモンストレーション、疑問や質問などの提示等の能力をみて、どこを学び何を明確にする必要があるかを指導していきます。その後認定またはテュートリアル(個人指導)の必要があればその旨を伝え、一定の基準をクリアしたところで認定となります。
お問い合わせ・お申し込みはこちら
- Home ホーム
- プレゼンシング ソマティクスとは
- Schedule クラススケジュール
- Seminar セミナー
- About Us 講師・アシスタント紹介
- Private Session 個人セッション
- サイド-ライイング ソマティクス(SLS)
- ディコンプレッション ソマティクス(DS)
- ディコンプレッション とは
- レイキ マスター(Reiki III)
- Reiki クリニカル レイキ
- Focusing フォーカシング
- Table Talking テーブルトーキング
- ボディワーカーのためのエステティクス
- プレゼンシング ソマティクス認定クラス
- Trager トレガー(R)導入/原理の核心
- ACIM 集中クラス(奇跡講座)
- テーブル トーキングとフォーカシング
- ティーチャー トレーニング
- One-Day Classes1日クラス
- Meditation 瞑想
- ACIM 奇跡講座セミナー
- Verbal Interaction 言葉でのやりとり
- Contact お問い合わせ
- Healing ヒーリング
- 生徒さんの声
- Hi from Jack ジャックより
- エニアグラム I
- 坐骨神経・胸郭出口症候群
- エステティクス 真の美しさとは
- 痛みと恐れ
- 自分自身の原作者となる(自己権威)
- 倫理とスーパーヴィジョン
- 頭・首・目
- セラピストのためのインナーワーク
- ヒーリング I
- 緩和ケアと終末期
- クライエントの役割
- 腰痛
- ケアワーカー・ヒーラーのための瞑想
- 癒されざるヒーラー
- マインドフルネスとプレゼンシング
- 痛みのプレゼンシング
- 高齢者のためのフット(足)ワーク
- プレゼンスの分かち合い
- プレゼンシング エクササイズ
- トレガー 治療的アプローチ
- ソマティクス
- 身体は露呈する
- Home ホーム
- プレゼンシング ソマティクスとは
- Schedule クラススケジュール
- Seminar セミナー
- About Us 講師・アシスタント紹介
- Private Session 個人セッション
- サイド-ライイング ソマティクス(SLS)
- ディコンプレッション ソマティクス(DS)
- ディコンプレッション とは
- レイキ マスター(Reiki III)
- Reiki クリニカル レイキ
- Focusing フォーカシング
- Table Talking テーブルトーキング
- ボディワーカーのためのエステティクス
- プレゼンシング ソマティクス認定クラス
- Trager トレガー(R)導入/原理の核心
- ACIM 集中クラス(奇跡講座)
- テーブル トーキングとフォーカシング
- ティーチャー トレーニング
- One-Day Classes1日クラス
- Meditation 瞑想
- ACIM 奇跡講座セミナー
- Verbal Interaction 言葉でのやりとり
- Contact お問い合わせ
- Healing ヒーリング
- 生徒さんの声
- Hi from Jack ジャックより
- エニアグラム I
- 坐骨神経・胸郭出口症候群
- エステティクス 真の美しさとは
- 痛みと恐れ
- 自分自身の原作者となる(自己権威)
- 倫理とスーパーヴィジョン
- 頭・首・目
- セラピストのためのインナーワーク
- ヒーリング I
- 緩和ケアと終末期
- クライエントの役割
- 腰痛
- ケアワーカー・ヒーラーのための瞑想
- 癒されざるヒーラー
- マインドフルネスとプレゼンシング
- 痛みのプレゼンシング
- 高齢者のためのフット(足)ワーク
- プレゼンスの分かち合い
- プレゼンシング エクササイズ
- トレガー 治療的アプローチ
- ソマティクス
- 身体は露呈する